2007-08-01から1ヶ月間の記事一覧

今日は月食

と思って月を探すが見つからず(月食だから?:-) ゲーセンよって人のプレイを何となく見ていると、いきなり停電! 外に出てみると大雨&雷。月食どころじゃありませんな。 停電は瞬間的なもので、すぐ復帰したけど。 家に帰ると雨はやんでた。雲の間に少し欠け…

Version 0.31リリース

最近リリースしてなかったので、小変更ですがリリースしました。 主な変更点は、共有メモリとしてmmapの利用をサポートしたことで、Mac OS Xではこれがデフォルトになります。 また、n-queens問題を解くプログラムをサンプルとして追加しました。 また、英語…

全国大戦不通

で、店員さんがセンターモニタのリブートとかしているのを眺める。…なんかmodprobeとかinsmodとか出てるんですけど(^^;LINDBERGH基盤はLinuxか。 Wikipediaを見てみると、確かにそう書いてあるね:LINDBERGH - Wikipedia あれ、そういえば前のバージョンはCh…

Pythonで並列計算

だそうな:Kawasaq通信 - FC2 BLOG パスワード認証(はてブ経由)。 ん、これってLinda?(Linda - Wikipedia) 作成元のURLがhttp://www.lindaspaces.com/products/NWS_overview.htmlなので、関係はあるのかな?「名前」を変数だと思えば、データフロー同期に…

上級戦器

R孫堅の上級戦器を手に入れたので、試してみる。んー、天啓の時間あんまり延びてないんじゃ? 正確じゃないけど、あったとしても6.7c位だと思われ。少なくとも7cは無いかと。

Windows実装

とりあえず、CreateFileMappingとMapViewOfFileによる共有メモリと、CreateSemaphore, OpenSemaphore, WaitForSingleObjectによるセマフォについては、動作を確認。 んー、これで一応実現できるんじゃないか? forkされたプロセスはWin32サブシステムに接続…

久しぶりの三国志大戦

いや、やってはいたんだけど。現在徳8。デッキは6枚遜呉手腕に変更(天啓を呉景とハンショウにばらした)。 ま、ここから落ちるんだろうけど(^^;

fork on Windows

うーん、CsrpConnectToServerの代わりにCsrClientConnectToServerを使えば良いのじゃという情報の元にテストしてみたんだけど、うまくいかず。(forkしたプロセスからのprintfが表示されない。) 引数が悪いのかなぁ…?といっても、どうすればいいのかは分か…

fork on Windows

Win32サブシステムへの接続をのぞけば、動いた、ような、気がする。多分。 Device Drive Kitのヘッダファイルにも無い呼び出しとかがあったので(バージョンによるのか?)、検索して適当にヘッダファイルをでっち上げ、先日の日記のようにGetProcAddressで…

Windowsのnative APIの呼び方

を調査。普通はDevice Driver Kitとか使うみたいなんだけど。 Visual Studioとかでは、そもそもプロトタイプ(関数の引数とか返り値の型とか)がヘッダに無いので、それはどこかで調べてくる必要がある。(件のWINDOWS NT/2000 NATIVE API REFERENCEの本とか…

SUAでのbzip2の速度

がMac OS Xより若干高速であることが発覚(並列化効率は同じくらいだった)。gccのバージョンのせいか?(Mac OS Xは4.01, SUAは3.3)。 いまさらだけど、2CPUできれいに2倍にならないのはなぜなんだろう?同期やプロセスフォークのコストはあんまり無いと思…